top of page
一般社団法人 こどもネット 自転車初乗り指導協会
~自転車に乗れない子 あつまれ~
東京都、神奈川県、愛知県、静岡県で元気いっぱい開催中。
みんなで楽しく自転車練習、頑張ろうね\(^o^)/
申し込み締切は 開催週の 水曜日正午まで(余裕をもってお申し込みくださいませm(__)m)
【お知らせ】
浜松本部・愛知県・津島支部の活動は休止しております。
現在、他地区での開催を検討中です。
詳細が決まり次第、当HPで告知致します。
関東本部(横浜)も大人教室(個人レッスン)OKです!(会場は東京と横浜!)
関東本部での受講お申し込はお問い合わせはこちらまで★https://www.asianewbrand.com/bicycle★
自転車事故防止ダンスだよ!
安全に自転車に乗る3つの約束を知ってるかな?動画を見ていっしょに歌って踊って覚えよう!
自転車事故防止ダンスを覚えて
免許証をもらおう!
※現在はコロナの関係で休止しております。始まりましたらお知らせいたします。

自転車初乗り教室が、あなたの街に伺います!
現在、「私たちのところでも教室を開催してほしい!」
と、お声がけいただくようになりました。
私たちは、そんな皆様のお声に期待すべく、「自転車初乗り教室の開催」希望を
全国各地の皆様から広く募集いたします。
皆様からのご連絡お待ちしております。
例に挙げましたお立場の皆さま、遠慮なくお声がけください!
【例:子どもたちを預かっている皆様・施設様】
1:保育園を運営しています、ぜひ夏休みに園児に教えてください
2:幼稚園です。来年小学校へ行く年長さんに教えてください
3:学童保育で子ども預かっています。夏休みのイベントして企画したいです
4:ダウン症のお子様が来るデイ施設、親の会です。楽しく自転車に乗せてあげたいです
などなど・・・。
【例:イベント施設やショッピング施設、自治体様】
5:ショッピングモールの週末のイベントとして検討したいと思っています
6:スーパーマーケットです。集客と地域貢献の一環としてぜひやりたいです
7:わが町の商店街も買い物客が減ってきました、ぜひ来て開催してください
8:週末、賑わう遊園地ですが、このイベントがあるともっと盛り上がると考えています
9:自体体でイベント企画担当です。子どもたちのために、市内の公園や駐車場で開催したいと思っています
などなど・・・。
お問い合わせ先:hatsunori@minanomori.com
bottom of page